2019年12月18日 / 最終更新日 : 2020年10月1日 kobuchan コペル先生のよもやま話 大学入試共通テストの変更 共通テストの延期について 文部科学省は、2020年の入試に導入予定だった、国語と数学の記述テストを延期することを2019/12/17に決定しました。英語の外部試験の活用の見送りに続くもので、センター試験改革は振り出しにも […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 kobuchan コペル先生のよもやま話 覚えておくとよい代数学の公式 入試で覚えたほうがいい代数公式 既に解析学に関する覚えたほうがいい公式については書きましたが、今回は代数学に関する公式についてまとめておきます。 解析学では、大学レベルのものも多々ありましたが、代数学ではほぼ高校レベルの […]
2019年8月2日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 kobuchan コペル先生のよもやま話 覚えておくとよい解析学の公式 入試問題で覚えておいた方がいい公式 ほとんどが大学レベルの項目ですが、このようなものを題材にした問題もでますので、頭に入れておいたほうがいいと思います。 (1)単調有界数列 数列 \(a_n\) が \(a_1≦a_2≦ […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2020年9月26日 kobuchan コペル先生のよもやま話 円周率πのお話-解説- 円周率πの重要性 数学において重要な定数がいくつかあります。\(e\)、\(i=\sqrt{-1}\)、そしてここで取り上げる円周率 \(π\) などです。実はこの3つの数は、不思議な縁で結びついてもいます。\(π\) […]
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年7月26日 kobuchan コペル先生のよもやま話 東京大学医学部は今どうなっているのか 東大医学部生のTVでの活躍 東京大学医学部は、日本においては最高峰の大学の学部であると言われています。東大医学部に入るには、大学入試で東京大学理科3類に合格する必要があります。東大理3はに合格は極めて難しいものがあります […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 kobuchan コペル先生のよもやま話 フィーリング・カップル-伝説の問題- 入試問題の伝説の問題 入試問題にも後世に残るような問題があります。入試問題史上最も難しかった問題(1998年東大後期)やフェルマーの定理が証明された年の翌年に出題されたフェルマーに関する信州大学の問題など、枚挙に暇があり […]
2019年5月6日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 kobuchan コペル先生のよもやま話 エンミー・ネータ-:歴史に名を残す女性数学者 歴史に名を残す数学者 歴史に名を残す数学者は、紀元前のギリシャの数学者であるターレス、ユークリッド、アリストテレス、ピタゴラスから、現代の数学者であるバナッハ、ウイーナ、ゲーデル、ヴェイユ、シャノン をはじめ100人もの […]
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 kobuchan コペル先生のよもやま話 美少女コンテストの問題 ミスコンではなく数学の問題 こう言う少し面白い数学の問題があります。 ミスコンテストを想像してください。世の中には様々なミスコンがあります。2010年代で一世を風靡したAKBの総選挙などもある意味でミスコンの一つなのかも […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 kobuchan コペル先生のよもやま話 医学部受験のお話 日本の医学部受験 日本の大学では、医学部が最も難しいと言われています。偏差値等をみても、全国の大学医学部82校のうち最下位の大学でも、62程度となっています。 国立大学医学部が、51校、私立大学医学部が、31校あります。 […]
2019年3月17日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 kobuchan コペル先生のよもやま話 有理数点-答え- \(xy\)平面上で \(y^2=x^3-2\) の表す曲線上の有理点を求めてください。ここで、有理点とは、曲線上の点 \((x,y)\) において、\(x,y\) がともに有理数である点をいいます。 答えの例 (x,y […]